劇場版「CHU-JYU2023」合格ください編

サピックスに在籍するぼんやりBOYの中受記録

5年になってから、漢字の採点が厳しいです

先日、ムスッコがサピで国語の授業を受けてきました。

漢字が××××……と怒涛のダメ出しで、今まで国語では見たことがない点数を叩き出したので事情を聞きました。

 

●新5年になってから、漢字の採点がとても厳しくなった

●二度書きしてないけれど、そう見えるだけで×

●間違えたら、空欄やノートに複数回書き直しの指示

 

いよいよ高学年に入り、徐々に知識を固めるモード突入ということなのでしょうか。

ハハとしてはありがたいと思いますが、ムスッコ的には「いきなり厳ちいよ……」と少々ご不満のようです。

 

実際、3年の頃は甘い点数づけだったので(いつだったか、太陽の「太」が「大」と書いているのに〇をもらってきていて、ハハもこの先生大丈夫かなと心配したものです)

 

そんな”厳ちさ”を感じたムスッコですが、そんなさざ波程度の出来事で改心するわけはありませんでした。昨日も友達を誘って家でゲーム、そして習い事に行き夜に帰宅。夜は1時間ほど勉強しました。つまり週末のテストへの危機感は『ほぼゼロ』です。

 

どうなることやら……生温かく見守るしかありません(汗)

 

組分け、超コワー(苦笑)

今週末は、ついにムスッコ(新5年)の3月組み分けテストです。

 

「範囲無し」なので対策できない=今までの学習の積み重ねと、今までのインプットをどれくらいアウトプットできるかの実験場、みたいな位置付けだと勝手に思ってます。

 

マンスリーテストは直近1ヶ月分の学習内容を問われるけれど、組分けはもうどうなることやら……もうガクブルです。(親はね。子はのんきなもんです)

 

1月の組分けの算数も、たしか平均50点(150点満点中)でしたしね。ムスッコの友達が100点くらい取れて、偏差値70超えたとか学校で声高らかに言っていたんだそうです。

 

算数の問題作成担当のせんせい、どんだけやる気満々なんざんしょ。

 

とにかく、もう1週間切ったし、

昨日は1日出かけて基礎トレ&理科2ページしかやってないし、

なるようにしかならない(涙目)

 

これで、もしももしも奇跡が起きたら……

GReeeeN様の『キセキ』をでっかい声で歌わせてもらいますっ!

f:id:sapimamax:20210301104248j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱサピックスって東大卒の親が多い気がするのは私だけ?

四谷大塚日能研早稲田アカデミー、そしてサピックス

大手の塾というと、この4つでしょうか。

 

さてサピックスといえば、「いっちばん親の関与率が高い(=親の負担率が多い)塾」として有名だそうですが、(最初は何のことだろうか)とワーキングマミーであるハハは思ってました。

 

保護者会でも『父親参加率が高い』だの

(他の塾の保護者会行ったことないから比較できない)

『ご両親そろって教育熱心』だの

(それはなんとなく肌感覚で最近感じてきた…)

 

このあたりはよく聞く話ですよね。

 

でも、それよりも多く耳にするのが、

サピ生の親、東大出身率、高っ!って話です。

f:id:sapimamax:20210222151100j:plain

あの子のパパも東大

その子のパパも東大

ついでに、あの子のママも東大て

たまに変化球で、あの子のママは京大とか。

 

兎にも角にも、東大出身者の子率が高い気がします。

つまり『学力界のサラブレッド』

この肌感覚、私だけでしょうか。

でも、うちの小学校だけでも多いんだよなぁ、実際。

 

こういうのどこで聞く話?ってつっこまれる前に答えてしまうと、子どもたちが、帰りの電車で「俺んち、親、東大」みたいな会話でわかるそうです。

 

ちなみに我が家のムスッコは、私どもの出身大学と仕事、共に知りません。

(公立小学校なので、変にマウント取る・取らないに巻き込まれないために言ってないだけです。それに堂々と言える看板もございません)

 

東大の親が算数・国語を見てあげられたら最強ではないでしょうか。

ついでに理科社会を絶妙にアシストしたら、α1~α3は堅いような気もします。

 

それにひきかえ。

我が家ときたら……

PS5をゲットし狂喜乱舞中のオットーがいるわ

うるさい兄弟がいるわで

絶対に学習環境は良いとはいえません(苦笑)

 

ですが、

そんな中でもけなげに5分、10分勉強して「はー疲れた」というムスッコがかわゆいです。ムスッコ、そんなサラブレッド君たちと競っているのはすんごいことですよ。

 

がんばれームスッコ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サピのクラス昇降をイチイチ言うのが止められない

5年生コースが始まり2週間目。

一応まだ平和です、我が家。

だって先週は祝日があったから(笑)

時間の余裕=ママの心の余裕に直結します。

 

ムスッコの小学校はサピ生が比較的多いので

(地域や学校によっては、学年に2~3名だけのところもある)

昨年もマンスリーの度に

「A男君はアルファベットに行った」

「B介君はαに上がったって」

などの実に不要な情報が耳に入ってきます。

良く言えばオープンな世界ですが、

やっぱり成績関係にはナイーブな子(&ご家庭)もおられるわけで、

ムスッコにも口外しないよう注意してきました。

 

とはいえ。

これがなかなか悩ましい。

オープン系な子は、あいさつ代わりに自分の成績を話して、

「で、ムスッコは今回どうだった?」と聞いてきます。

悪気がないのです。

ムスッコも調子がイイ時は受け流せるけど、

自分が数コース落ちようものなら、次の週は学年のサピ生に知れ渡り、

「おまえ、落ちちゃったの~?ww」と、どストレートに聞かれたり。

(サピ生が長くなるとだんだん昇降のショックに麻痺してくるのか、特に男子は直球になってきますよね、このあたり)

もちろん、その逆もありました。

ムスッコも人に聞くことをして、私もたしなめたことがありました。

でもムスッコも自分がイヤだったはずなのに、

気づいたらそのイヤなことを他人にしていたり。

ああ、なんと愚かだ。

 

親が何度他人の成績やクラス昇降を聞くな、見るな、騒ぐな、と諭したところで、

男子が黙っていられるワケもない、ということなのでしょうか。

 

 

いつだったか、以前ムスッコが驚くほどコース落ちた時。

同じサピ生男子君が、小学校の校門で私を見つけて

「ねえ、ムスッコのママ。ムスッコはクラス落ちたからサピ辞めちゃうの?」

と、無邪気にも聞かれたこともありました。

親にまでクラスのことを話してくる、その子の事はかなり衝撃でしたが、

もちろん大人の対応しました。

 

でも内心(いやー、こんな直球な世界、毎日だとキツイだろなぁ)と

ムスッコのことが心配にもなりました。

 

新5年になって改めて思います。

そろそろ自分について考えようね、と。

この学びは一体誰のため?何のため?

他の子のクラスがどうこうよりも、

大事なことに気づいてほしいな・・・

成績どうのより、大事なこと。

人として大事なこと。

 

親子共にすぐに調子に乗りやすいから……自戒

本日、ムスッコは新5年コース初日でした。

 

4年とちがって、今日は国語を3時間でしょ?

とっても疲れるだろうな……

ぶっ通しで1教科って飽きそうだな……

いろいろ心配してしまいました。

 

しかも、今月から久々のアルファクラス。

昨年夏からアルファ落ちしてから、ずっと低迷してきました。

いくら勉強やってもダメだったし(なんで?こんなに勉強したのにー)

秋はサピをやめる・やめないの話までしました。

 

そんな中、1月の組分けの結果が出たときの喜びようったら……

 

f:id:sapimamax:20210209001019j:plain

(※ムスッコのイメージ画像)

 

うれしいのはわかるのよ、ムスッコ。

でもあんまり浮かれないでね。

すぐに足元すくわれますよーーー(汗)

サピ甘くないからっ!

 

とはいえ。

クラス昇降に一喜一憂した長い期間で、

ハハも少しだけメンタルが強くなれました。

新5年から親子で、少し先を見ることにしたんです。

テストの先にあるものを。

中学受験後に待っているものを。

 

なんて、今日はポエムになってしまいました(笑)

ハハがシリアスな一方、本日のオットーは最近購入したPS5に夢中です。

(サピには熱心パパがいっぱいいますが、うちはその限りではございません笑)

 

オットー、これでムスッコが2年後にどこかに受かっても、

平気で「おれのおかげで受かったんだ」と親戚に吹聴しそうでイヤです。

 

 

 

 

サピも新5年がはじまるんだね

先週末から、少しずつ始めた4年生の復習&テキストの整理。

今さらですが、膨大な量!

(これが、学年が上がる度に増えるんでしょ?)

下にもまだ子どもがいるから、もしかしたらその子の時の参考になるかな、とまだ捨てられず。

皆さんはどうしてるのでしょうか?

 

・メルカリで売る

・さっさと捨てる

・理科と社会の表紙だけは取っておく

・とりあえず全部保管

 

こんなあたりでしょうか?

私も悩みつつ、とりあえずまだ算数は復習に使う(かもしれない)ので本箱にそのままにして、理科と社会は勉強机の棚にしまい、国語だけは物置へもっていくことにしました。

 

ところで、サピも今日から週3日になりますね。

月水金17時から20時までの長丁場です。

うちのムスッコはロングスリーパーのため、サピの先生が保護者会でも仰るような「朝学習」もできないし、夜21時には眠るなるタイプで、家でいかに復習をさせるかがカギですが……

 

2021年組の先輩たちのブログに感動!ブログ開始:プロフィール紹介

はじめまして。

今日から諸先輩のブログに刺激を受けて、はてなブログを書こうと決意したサピママXです。来週から新5年の授業が開始するので、オンタイムで細々と続けていければと思います。

 

今日は、はてなブログをずっと拝読させていただいていた「あるお方」の結果が綴られていて、出先で思わず声が出そうになる程、嬉しくなりました。

 

「あるお方」のブログは、同じくサピックスに通塾中のご家庭です。

今までずっとずっと秘かに読ませていただき、(あと2年後はうちも……)と色々妄想させてもらっていました。(こちらのブログを読み、プリンターだって買ったくらいですw)

 

そんな「あるお方」に、本日付のブログで第1志望校の桜が咲いたという記事を読ませていただいた時、まるで親戚の子が合格したかのような気持ちになりました。

(→すみません、勝手に心は親戚のおばちゃんになっちゃいましてw)

 

きっと、このお方のお子さんはサピックスできっと良い数年間を送ってきたんだなぁ……うちも成績に一喜一憂しないで、もっとこのお方のように面白ツッコミを入れられるくらい『程よい距離感』で子どもの中学受験に向き合ってみたいものだと、ずっとずーっと思っていたのです。

 

うちも昨年(4年)のサピックスはいろいろありました。

成績昇降も激しく、「あと1点で上のクラスにいけたのにー」というくやしさも2回経験済みw(→こういうのも実力なのですね)

ちなみに最高で11クラス落ちたこともありました⇃⇃⇃

あの時は本当にどうしようかと思いました。

そしてサピックスにいることが親子ともに重荷になり、(一旦退室も視野に)先生にメールでご相談したくらいです。

 

でも、なんとか踏ん張って踏ん張って……

サピックスもやめずに、2月の新5年生のスタートが迎えられることになりました!!(涙)(このあたりのリカバリーの過程は、追々どこかで……)

 

というわけで不定期のブログになりそうですが、まずは自分の記録のために♪

 

【我が家のプロフィール】

(私)ハハ…40代、ワーママ。中受経験ナシ。新5年生ムスッコとサピで格闘中。

(子)ムスッコ…新5年男子。マザコン。サピではαとアルファベットを回遊中。

(夫)オットー…40代、会社経営者。ゲーム好き。中受経験ナシ&興味ナシ。