劇場版「CHU-JYU2023」合格ください編

サピックスに在籍するぼんやりBOYの中受記録

ようやく学校説明会に予約。そして10月マンスリー対策

久々の更新となります。

サピママです!

 

先日、やっと念願の学校説明会に予約ができました。

今まで枠を取れたことがなかったので、先輩ママに相談したところちょっとしたコツを教えてもらいログインしたところ、本当に取れて感動しました(笑)

 

10月は駒東のWEB説明会(ライブ)、開成の学校説明会、巣鴨の学校説明会&授業見学と、ようやく我が家も少しずつ前に進めていくことができそうです。

 

もうめぼしいWEB説明会はすべて視聴済みなので、あとはどれだけ現地を視察できるかかな、と思います。

 

もしかしたらムスッコの受験する2023も、まだコロナ対応で色々と制限が続いているかもしれません。子ども達がさすがにノーマスクで登校できるのはいつのだろうと、未来を想像する今日この頃です。

 

それはそうと、明後日は10月マンスリーテスト!

もうどうなることかわかりませんが、毎日淡々と親子で学習をする日々です。

ピントがずれていないといいのですが……こればっかりは自分だけ手応えを感じていても、いざマンスリーを受けると「あれ?」はよくあるので、未だに全く読めません。

 

点数が安定しないのは、やはりまだ10歳の子供だから仕方ないですよね。

ムスッコは本番にやっぱり緊張(というかプレッシャー)をするタイプのようなので、普段の学習時でそろそろ本番を意識するようにしたいと思います。

 

【算数】

テキスト20~24

20(総合回)がどれだけ出るのか気になります。21以降は淡々とやっていることがどこまで応用できるか……

 

【国語】

漢字を総復習し、未だに間違える漢字は大きく書いてリビングに貼り出し。

知の冒険をしっかりと復習しましたが、まだ尊敬語と謙譲語が一部あやふや?懸念材料になるかも。

 

【社会】

地理の総復習回はどこまで出るかが気になる。

旧石器時代平安時代まで。前期までの地理とちがって、歴史はおおざっぱに習うイメージを抱きました。(地理ってなんであんなに細かいのを出題するの?ってエグイ問題をよく出しますよね)

もしあんなレベルで歴史を出されるとちょっとなあ…と思いながらも、テキストを忠実に反復のみ。歴史年表トレーニングも。

 

【理科】

浮力、水溶液の性質、溶解度、動物の分類、電流の性質、と、どれもが濃いテーマ。

淡々とテキストを反復するしか方法が思い浮かばない。