劇場版「CHU-JYU2023」合格ください編

サピックスに在籍するぼんやりBOYの中受記録

第2回SOを無事に受験

サピママです!

 

昨日11月3日(祝)は、第2回サピックスオープンでした。午後からの受験のため、朝はいつもより1時間遅く起きて、それから基礎トレ&今週の算数テキスト(いつものルーティン)をやって、お昼を食べて出かけていきました。

 

サピックスオープンは【範囲無し】なので、これまでの積み重ねが出てしまうため、我が家はジタバタせずに目の前の学習をこなすことにしていたので、どう結果が出るのかも静観することにしました。

 

帰宅後、聞いてみると。

・「思考系が多かった…」(本当ですか?)

・「社会は全部地理だった」(まあ、歴史は出てもちょっとだっただろうね)

・「記述が多かった」(そりゃマンスリーじゃないしね)

 

と、いつものムスッコの感想でした。でも帰りの電車ではさっそく男子勢による自己採点が始まり、4教科概ね把握している強者もいたそうです。(ムスッコは3教科だけなんとかしたきたそうです)

 

そもそも。

α上位のお子さんはまちがいが少ないのと、聞いたところによると自分の回答を暗記しているんだそうで、解答解説を見ながら「ふんふん…ああ、ここね、はいはい」的に頭の中で採点できるような子までいるんだそうです。

 

ムスッコがそんなことをしたら、頭の中は大混乱でしょうし、だいたい自己採点も間違いが多くなることでしょう。いやーすごいものです。

(※我が家は採点前答案がアップされてから自己採点にしようと言ってます)

 

電車内では「400点超えた」と言うスーパーサイヤ人がいたそうですが、SOでそんな点をとれるとは……恐ろしいほどすごいお子さんいるんですね。

ムスッコにも「男の子同士、”盛ってない?”」と聞いてましたが、どうやらいつもその子はしゅごい戦闘能力のある子だそうで、本当のようです。

 

異次元ですね……(^^;)背中すら見えません。

でもね、いいのいいの!そういう神話は身近に見聞きするエンタメとして聞きながらも、自分の立ち位置は現実として理解し、その上で行ける学校を見つけることが我が家には大事です♪

 

我が家にご縁のある学校が見つかりますように……!!

 

サピックスのおかげで、こんなしゅごい子に出会えただけでも素晴らしいことです。(もはや観光のノリです)

 

 

 

 

筑波大学付属駒場中・高等学校の文化祭「EVER GREEN」へ

サピママです!

 

土曜日に筑駒の文化祭に行ってまいりました!

(※今年は在校生からの招待枠での参加です)

 

まずですね、気づいたのは今年は女子学生の訪問が多かった印象を受けました。(例年なら受験を検討/熱望/夢想する小学生男子プラス親の組み合わせが多いんですが、今年は小学生さんが少なく、そのかわりに筑駒男子が招待した女性生徒が多かった!)

 

びっくり!筑駒生、女子にどこで出会っているんですか!?(鉄〇会!?)いずれにしても、入場する人員にある程度制限が設けられているので今回は本当に見やすかったです。

 

ムスッコと見て良かったのは「CG部」と「生物部」。CGをこうやって作るんだぁと感心しながら展示を見ました。プロジェクションマッピングも再現してましたが、さーすがー、こういうのを手で作っちゃうんですねぇ。しゅごい!!

 

生物部の展示で知りましたが、筑駒の校舎ではムカデがたくさん出るそうで!?まじですか?すごい自然豊かですね。

 

それにしても、お天気が良く最高な1日でした。ムスッコも楽しんだようです。

 

こういうね、絶対に届かない学校の文化祭てのも味わい深いものがあります。来年はもう文化祭は行けないでしょう。(土日は忙しいですからね)今年は観光のつもりでやってこれたことに感謝です!

 

中学受験は大変だし、面倒だし、苦しい時もあるけれど、たまに異世界を見ることができる点では非常に面白い。これからも推し活を楽しみたいです。

筑駒のおにぃさま達、本当に賢くて羨ましいです。

ありがとうございました。

 

 

駒東の文化祭「当選」で収穫の秋

サピママです!

 

「えっうそ!」スマホの画面を見て驚きました。だって11月6日・7日開催の駒東の文化祭の当選通知が来たのです。

 

神様、よろしいのでしょうか……?

焦ります。

こんなに我々親子が足を運んでもいいのかしらと。

今までの人生で、こんなに「当選」の2文字を見た経験がないものですから不安になります(苦笑)

 

でも、ムスッコといろいろな学校を見に行けるのが楽しいです!

本当にありがとうございます。

貴重な機会を楽しんできたいと思います。

 

松丸亮吾くんの母校の文化祭が当選しました!

サピママです!

諦めていた麻布中学の文化祭の当選通知が、昨日やっと来ました(涙)

 

※月曜日、Twitter界隈では『ワイのところに麻布文化祭当選キター!』というのをチラホラと見かけて(ああ、我が家は今年も麻布にご縁なかった……汗)と思っていたのです。

 

はじめての麻布中♪一夜明けるとジワジワときます。

今まで説明会にもご縁がなかったので嬉しいですね。やはりいろいろな学校に行ってみないとわからないので、ムスッコにも現地の空気を吸ってもらいたいと思います。ただ、ムスッコは「麻布生になると、髪の毛を金髪とか赤く染めないといけないんだろうか。そうだとしたら嫌だな……」と真剣に悩んでます(笑)超どうでもいい悩み。

 

そういえば、ムスッコの習い事(スポーツ系)に麻布のパイセンがいるんだそうで、以前「どうやって麻布に合格したの?」と無謀にもムスッコが聞いたそうですが、とにかくずーっと勉強していたんだそうです。

すごいなぁ……習い事もガチンコでやって、サピにも通って、もちろん学校にも毎日通って、ご本人の努力もさることながら、親御さんもしっかりとサポートされたんでしょう。ムスッコにキレてる場合じゃないんですよね。私。

 

中学受験は『推し活』。

教育を投資と思うと病むというある方の言葉。すっごくジワります……(涙)

 

本当にそう!受験に寄り添って、応援して、励まして、金かけて、もう推し活にほかならないです。

おお、これが最初で最後かもしれないサピの『賞状』

サピママです!

 

昨日のサピでは、10月マンスリーテストの結果とクラス昇降基準表が配られました。夏にMAX落ちて、秋にMAX戻るという感じで、水前寺清子さんの歌にあるように「3歩歩いて2歩下がる」とはいかず、同じ立ち位置に戻っただけではあります。

でも、今回はじめて『賞状』をもらえたそうで、ムスッコが嬉しそうに帰宅しました。

 

サピックスでは、各所属クラスで一番テスト結果の良かった生徒さんに賞状を渡してくれます。

※成績最上位者のみに与えられる金メダル・銀メダル・銅メダルとはちがいます。)

 

もちろんメダルなんて見たことも聞いたこともありません。

でも、賞状だって超うれしいじゃありませんか!!

 

サピックスに2年通って初めての賞状です。もしかしたら、これが最初で最後の賞状になるかもしれません。クラス内で一番になるのは(クラスが)上に上がればあがるほど難しくなるのは当然ですし、クラスをキープするのも今後ますます大変になってくることが予想されます。

 

それでも大変な5年の『今』こうしたことが励みになるなら、すばらしいことだと思います。

ムスッコが自分の力で手に入れたんだと思える実感や自信が、今後のしんどさを乗り越えるための糧になればいいですよね。

2021開成中学校説明会

サピママです!

23日(土)24日(日)と開成中の学校説明会がありましたので、ムスッコと一緒に参加してきました!

 

よく考えたら、実家(故郷)より多くの年月を過ごした東京。ですのに「JR西日暮里駅」に降り立ったのは、実に初めてのことでした。

これだけでも非常に感慨深い。

そして駅を降りると、すぐに見えるのが開成の新校舎でした。(なんでも創立150周年記念事業?とかで、高校の校舎を建て替えているんだそうです)

 

ムスッコも「おお」と言うくらいでしたが、さすがにサピックスでは時々同級生の間で耳にする「開成」なので、いろいろと感じるところもあったかもしれません。

 

ひぐらし坂を上がり、日能研を右にぐるりと歩き、グラウンドから校舎に入ると、受付で先生から資料を手渡され指定の教室(高校)へ。そこではだいたい10組程の親子がいました。

 

まもなく担当の先生が来て、20分間の動画を観ることになりました。開成の行事や先生のお話など、ムスッコも一応ちゃんと観ていたようです。

 

その後、中学の教室へと移動を促され、一気に古い校舎へ行きました。どうやら開成では新校舎は上級生(高校生)で、中学生は旧校舎で学んでいるようですね。どちらにも黒板が多いのが印象的で、男子はいろいろ書きたくなるだろうな……と思いました。

 

中学の教室に入ると、担当の先生よりさらにいろいろとお話がありました。これは担当者によっても内容が違ったそうで、学校のことをお話になる先生、ご自身が開成生だった頃の昔話をする先生、模擬授業をする先生など、実にさまざまだったそうです。(※のちに同級生とすり合わせた結果)

 

男性の先生がやはり多かった印象を受けましたが、チラホラと女性の先生もお見かけしました。あとは野水校長先生も!(→親子に囲まれてニコニコ笑顔で握手したり、記念撮影に応じていらっしゃりと、もはやアイドルのファンミーティング状態!!)

 

我が家は……最後に過去問を購入してみました💗(学校説明会で過去問を買うだなんて初めてです)帰りがけに電車で算数を解き始めましたが、当然ながら5年なので解けないです。6問やって1問正解したくらい(^^;)

でも前向きに挑戦する姿勢はいいなと思います。

ムスッコに学校どうだった?と尋ねると、「良かった!」で終了しましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マンスリーからの解放感を味わうのは1日だけ!

サピママです!

 

先週13日(水)に10月マンスリーテストが終わり、親子でようやくほっとした1日でした。が、次の日からはまた平常運転です。

 

今週の算数が総合回なのは、本当に助かりました。(サピックスってこういうところをうまくカリキュラムを組んでいるんだなぁ……と思います)とはいえ、総合回も難しいので、なかなか★3は解けません。秋以降の算数の難化に振り落とされないように基礎を徹底的にやります。

 

とはいえ算数はまだ大丈夫ですが、今なんといっても心配なのは「理科」。理科が一番足を引っ張るムスッコは、やはり勉強する時間も一番かかっています。見ていても楽しそうじゃない。4年は理科が好きでわりと得意でしたが、5年に入り計算も入るようにあってから低迷中。(よくわかるのがデイチェで点数がとれなくなったこと)

でも仕方ないですね。5年はガマンの1年です。ここをうまく乗り切って6年につなげたいです。

 

一方、社会は趣味の域にいったのか、楽しそうにテキストと歴史資料集をとっかえひっかえ読んでいるのでこのまま放置です。ただ、漢字の書き取りだけはテキストを私が採点するようにしています。小学生の誤字は予想以上に多いです。しかも、何度も同じ漢字を間違えます(苦笑)仕方ないですよね(^^;)

 

それにしても。

10月マンスリー社会の「かな文字」に関する問題。あれは歴史資料集にそのまま掲載している文言で、選択肢の「ア」と「イ」で迷わせる問題でした。解答は「イ」でしたが、ムスッコは納得いかなかった様子。

かな文字は一般的には女性が使う文字として習うはずですが、当時の男性が使っていたということが資料集には載っておらず、ネットで調べるとどうやら藤原道長の『御堂関白記』ではかな文字を使っていたという記載があり驚きました。え、サピの社会の先生、まさかこういうところから作問したんですかね?(汗)

 

国語は秋からどんどん難しくなるので、どんな解放を習ったのか少しは見ておきたいところですね。最新のテキストでは手紙の書き方も出ていましたが、季節の時候や手紙の書き方の基本など、SNS世代の小学生にはますます馴染がなくなるであろうものも積極的にテキストで扱われているところに、サピ国語のすばらしさを感じます。

 

我が家は頭抜けた教科が特にないので、とにかく4教科どれも崩れないように、なるべくバランス良く勉強をして基礎力をつけるように意識しています。この調子で少しずつジワジワと上がっていきたい!(笑)上がってー!(汗)